ドライブレコーダーの電源取り回し
ドライブレコーダーの内蔵バッテリーは非常に容量が少ないため、電源供給は欠かせません。 Amazonなどネットで手軽に購入できるドライブレコーダーはシガーソケットから電源を取る商品が多いので、電源で困ることはないでしょう。 ヒューズボックスから電源を取ることが可能な電源ソケットも販売されているのでシガーソケットは使用したくないというかたは購入してみてはどうでしょうか。ドライブレコーダーの取付場所を決める

車両中心面と平行な面上のガラス開口部の実長の20%以内の範囲又は前面ガラスの下縁であって車両中心面と平行な面上のガラス開口部から150mm以内の範囲に貼り付けられた場合にあっては、この限りでない。参考:国土交通省 道路運送車両の保安基準(H31.04.23現在)〈第1節〉第39条(窓ガラス) 「ガラス開口部の実長の20%以内の範囲」もしくは「下縁であって車両中心面と平行な面上のガラス開口部から150mm以内の範囲」が可能な位置ですが、20%以内というとだいたいルームミラーの背面あたりに設置しておけば問題ないでしょう。 最初にルームミラーの横あたりに設置をしたのですが、雨天時のワイパーの範囲外で非常に見辛いことに気づきました。 雨天時、運転時の視界を考えると運転席から見てルームミラーの背面位置が1番良さそうです。
ケーブル取り回し方法
ケーブルの取り回しは比較的簡単。フロントガラスと内張りのスキマにコードを入れ込みます。







1本シガーソケットを専有してしまうので、分配器をつけると便利。
【PSE認証】 Eletrand シガーソケットカーチャージャー カーソケット車載充電器 シガーチャージャー 120W/3.1A 2ポート Quick Charge 12/24V車用 iPhone/iPad/Galaxy/Android/タブレットなど対応
Eletrand
最後に
以上、簡単ではありますがアクアにドライブレコーダーを手軽に設置する方法を紹介しました。引っ張るだけでモールやピラーカバーが外せるので、ケーブルの取り回しは非常に簡単です。初めてだと力加減がわからず、戸惑うこともあると思いますが是非挑戦してみてください。 最近はあおり運転による物騒なニュースが多いため、まだ設置していないというかたは検討してみてはどうでしょか。 私が設置したのはこちら。フロントカメラ付きで社内も撮影できるタイプ。
コメント
[…] […]