こんにちは。自動車保険の更新時期が近いのでネットで更新しようと思ったのですがなにやら高い印象・・・。
各社ネットで見積もりはすぐ出来るので調べてみました。
なぜ高くなる?
現在チューリッヒの自動車保険を契約中。チューリッヒは充実のロードサービスに定評があります。
- レッカー100kmまで無料(指定工場への場合は制限なく無料)
- 修理後の車両搬送費用が無料
- レンタカーが24時間無料
- インターネット割引:新規12000円 継続1500円
上記以外も事故発生時のサービスが多数あります。
サービスが良いのはわかるのですが、なにやら高くなった印象。
継続時の割引が低いのと料率の見直し、年齢の上昇などいろいろ理由があるようですね。
他社を比較検討してみました。
ソニー損保
ダイレクト自動車保険13年連続売り上げNo.1とCMでもよく見ますが、売り上げ収入が多いのって契約検討するのにあまり関係ないかな・・・(苦笑)
ソニー損保は以前契約していたことがあるのですが、年間走行距離に応じて値段が変わります。我が家は割と遠出(実家へも車)や子供のサッカーの試合やらで使用頻度が多くて割安にはなりませんでした。ただ新規契約の場合インターネット割引がそこそこあるので現在の契約よりは安くなりました。
- 走行距離で安くなる。
- インターネット割引:新規8000円 継続2000円 or 5000円
- 証券ペーパーレス割引:500円
※継続時の割引は条件によって値段が変わるようなので詳しくは公式サイトで。
おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険)
香川照之さんのCMでよくテレビで見る保険会社。事故率の低い40代、50代が割安になるのが特徴。さらに走行距離も走った分だけ(10,000km以下がお得)。
最初これが良いかな?と思っていたのですが、平日主に乗るのが嫁(30代)なのと走行距離が微妙なので見送り候補になりました。継続時のインターネット割引が減らないのも好印象。
- 40代、50代がお得
- インターネット割引:新規10000円 継続10000円
- 証券ペーパーレス割引:600円
SBI損保
価格.comの自動車保険満足度ランキング1位、オリコン日本顧客満足度ランキング「自動車保険(保険料)」7年連続第1位。とユーザーの評判が良さそうな印象のSBI損保。走行距離が長距離でも保険料が変わらないので、走行距離が多めの人におすすめ。保険料は今回調べた中で2番目に安い結果でした。
- 走行距離で保険料が変わらない
- インターネット割引:新規10000円 継続10000円
- 証券ペーパーレス割引:500円
イーデザイン損保
東京海上グループのダイレクト自動車保険。事故対応力が高いのが特徴で頼りになりそうな印象。
もらい事故の際、相手との交渉で消耗することがありますよね。。そのような場合、弁護士費用等補償がついているので弁護士に依頼することが可能です。
オリコン日本顧客満足度ランキング「自動車保険(保険料)」2015年度第1位でユーザー評価も良い。
- 東京海上グループで事故対応に定評あり
- 弁護士費用等補償保険がすべての契約についている
- インターネット割引:新規10000円 継続10000円
- 証券ペーパーレス割引:500円
今回車両保険はつけないのですが、車両保険無過失事故の場合の特則というのがついてあり過失がない事故の場合、事故件数にカウントされず等級が下がらないのもポイントです。
まとめ
まだまだ保険会社はあるのですが、キリがないので評判の良さそうだった4社で比較検討してみました。
生命保険もそうですが自動車保険も基本的な部分はどこも一緒なんですよね。自分に必要な特約があるかどうか?がポイントになるようです。
今回は金額的にも安心感的にも合致したイーデザイン損保にしようかなと思います。
※後ほどアフィリエイトリンクに差し替えるかもしれませんが、アフィリエイトなしで純粋に比較検討した内容です。