サイト運営

【はてなブログ】wwwなしでエラー表示されませんか?アクセスが出来なかったので対応してみた

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

f:id:photoblg:20160329225843j:plain

こんにちは。早いもので、はてなブログProに登録して1か月半程度たちました。

ドメイン登録時は問題なく設定していたつもりだったのですが、wwwなしでアクセス出来ない状態だということに先日気づくことに・・・。

この状態はSEO的にあまりよろしくないです。今回はwwwなしの場合でもアクセス出来るように対応したときの話です。。

注意ポイント

※ この記事ははてなブログで独自ドメイン設定を既にしている方が対象の記事です。これから新たに設定をする場合はこちらの記事を参考にしてください。

現在の状況

現在の状況は、はてな側の設定が「wwwあり」。

アクセスすることが出来るのも「wwwあり」のhttps://www.weblog-life.netです。

f:id:photoblg:20160328174550p:plain

「wwwなし」でアクセスしたところ「Blog is not found」となり404 not found状態となってました。

この記事を書いたタイミングではDNSは以下のように設定。

cname @ hatenablog.com.
cname www hatenablog.com.

cname @ hatenablog.com.で、wwwなしの設定をしてるのに何故・・・。

勘違いしていた原因はブラウザ?

普段使っているブラウザはGoogle Chromeです。

「wwwあり」で一度アクセスして、その後「wwwなし」でURLを入力すると「wwwあり」のページにリダイレクトします。

URLバーに入力して、エンターキーを押すとキャッシュされている「wwwあり」に飛んでしまうため気づきませんでした。

※テキストエディタにwwwなしのリンクをクリックするとwwwなしへアクセス可能です。

はてなブログには到達している

はてなの404ページが表示されていることから、cname @ hatenablog.com.で、はてなブログまで到達していることがわかります。

つまりはてなブログの独自ドメイン設定と完全一致ではないと、はてなブログ側でデータを表示できない仕様になっているようです。

f:id:photoblg:20160328115358p:plain

そもそもサブドメインなしのURLは非推奨

※はてなブログでは、サブドメインを使用しないexample.comでブログを運用すると、ドメイン名の仕組み上、トラブルの原因になることがあります*1。取得したドメインの前に、必ずサブドメイン(blogやwwwなど)を付加してください。

はてなブログを独自ドメインで利用する - はてなブログ ヘルプ

はてなブログのヘルプを見てもサブドメインなしは非推奨ということなので、wwwありなしの正規化は、はてなブログ側で設定できることは一切ないです。

URLを転送する

ここまで来るとはてなブログ外で解決するしか選択肢はないようです。
幸い他のサーバーがあるので転送することにします。

まずDNSを変更します。XXX.XXX.XXX.XXXは自分で借りているVPSのIPを指定。

※固定IPもしくは複数ドメイン設定が可能なサーバーを他に借りていれば同じことができそうです。なお、わたしの環境はさくらのVPSです。

cname @ hatenablog.com.

a @ XXX.XXX.XXX.XXX

に変更

次にIPを指定したサーバー側のhttpd.confにリダイレクトの設定を書いてApacheのリスタート

ServerName weblog-life.net
Redirect permanent / https://www.weblog-life.net/

あとはDNSの浸透を待てばwwwなしにアクセスがあった際、wwwありにリダイレクトしてくれます。

サーバー側でApacheの設定まで出来ないという場合は.htaccessで設定。
(※ドメインは適宜変えてください)

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^weblog-life\.net
RewriteRule ^(.*)$ https://www.weblog-life.net/$1 [R=301,L]

2週間無料

さくらのVPSをチェック

OSが選べて自由にカスタマイズできるサーバー

最後に

Value Domainで取得したドメイン+他に借りてるサーバーがあったのでこの方法で設定しましたが、お名前.comの場合はURL転送サービスが提供されているようです。

お名前側で転送元(wwwなし)、転送先(wwwあり)を設定するだけなので割と簡単に設定できそう。 お名前.comのURL転送サービスはページ単位でしか転送できないらしいのと、302リダイレクト(一時的な転送)らしいので、あまりオススメできない内容でした

ドメイン取るなら お名前.com:URL転送

ムームードメインも設定自体はValue Domainと同じで良いでしょう。ただ使えるサーバーがあるかどうかが設定可否の分かれ目かもしれないです。

**

気になってしまい、購読させていただいているサイト全部チェックしてみたところ・・・

サブドメインをwwwにしている独自ドメイン設定サイトでリダイレクト設定されているサイトは、残念ながら1つもありませんでした。。

サーバーが別途無い場合は、対応が難しいですが、お名前.comを利用されている場合は転送サービスを利用できるので正規化してみてはどうでしょう。

追記

wwwなしの所有者情報をSearch Consoleに登録しました。

このページを参考にCNAMEもしくはTXTレコードを追加してあげるだけでOKです。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: CNAME レコードを使用したドメインの確認が可能になりました

-サイト運営
-