今年も毎年恒例となっているAmazonのビッグセール「Prime Day (プライムデー)」が行われます。
第6回目となった今回は、前回同様48時間開催。
プライムデーでは、タイムセールの他にもプライムデー限定商品や東京、大阪、新潟ではプライムのある生活を体験できるイベントなど、さまざまな企画が用意されてるようです。
「直接確認したい!」という方は以下リンクからチェックしてみてください。
2020年の プライムデー は48時間!セール時間は?
今年のプライムデーは6回目。セール時間は去年と同じで48時間開催となります!毎年プライムデーでは人気商品がお買い得な価格で提供されるので楽しみですね。
開催期間は「2020年10月13日(火曜日)0:00〜10月14日 23:59」まで。
去年はスタートが祝日の正午でしたが、今年は平日の深夜スタート
プライムデーはプライム会員無料体験中でも参加可能ですので、まだ登録していないという方はお得に登録ができるこの機会に是非登録してみてください。
プライムデーまでの準備
気になる商品を「ほしいものリスト」「ウォッチリスト」に入れよう
プライムデーで安くなる「Kindle Paperwhite」「【Newモデル】Fire HD 8 タブレット」、話題のスクリーン付きスマートスピーカー「Echo Show 8 (エコーショー8) 」ほかタイムセール対象商品が先行公開されています。
セール開始時に商品を探していてタイムロスにならないよう、気になる商品は「ほしいものリスト」に入れておきましょう。
ほしいものリストに追加する方法は以下の通り。
PCの場合は「カートに入れる」ボタンの下にある「ほしいものリストに追加する」をクリック。
アプリの場合は商品ページの下へスクロールすると「ほしいものリストに追加する」をタップで追加可能です。


Amazonアプリをダウンロード
Amazonショッピングアプリは便利ですのでインストール推奨です。
「お知らせ通知」機能をオンにして、対象商品を事前にほしい物リストに追加しておくと、セール開始時に通知を受け取れます。

LINEの友達登録
そして意外と便利なのがAmazon.co.jp公式LINEアカウント。
友達登録しておくだけでもセール情報などお得な情報を教えてくれるのですが、Amazonアカウントと紐づけしておくと「注文確認メッセージ」「発送状況の確認」「注文内容の変更」などが可能になります。
- セール情報を受け取れる
- 注文確認メッセージを受け取れる
- 発送状況の確認や注文内容の変更も可能
今回注目のお得なキャンペーン
Amazonギフト券
キャンペーンにエントリーして、チャージすると最大3%ポイントが付与されるキャンペーン中!クレジットカードよりコンビニ・ATM・ネットバンキングチャージが非常にオトクです。
支払い方法は「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」のみ。(※ネットバンキングは2020年10月現在、「じぶん銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行」のみですので注意)
コンビニが一番わかりやすいのでローソンで購入してみました。購入後届くメールに沿ってQRコードを表示、ロッピーで読み込んでレジで支払うだけでOKです。
支払いが反映されるまで少し時間がかかるようなので余裕をもって購入すると良いでしょう。なお、付与されるポイントは購入した翌月中旬に入ります。
キャンペーンについてはいろいろ条件がありますので該当するか確認してからの購入をオススメします。絶対買い物する予定があるのであれば、かなりお得ですよね。
プライム会員限定ポイントアップキャンペーン
キャンペーンにエントリーをしてキャンペーン期間中に合計2万円以上のお買い物をするとポイントアップチャンス!
Amazon Masterカードを今から作ると通常の申込みだとプライムデーには間に合いませんが即時審査なら最短3分程度で発行可能!これは急ぐしかない!
お買い物の仕方で最大7.5%(上限5,000ポイント)を獲得できるチャンス。
詳しくはキャンペーン細則をチェックしてみてください。
いよいよ始まるにプライムデー!セール商品がこれから発表になると思われますが、人気商品は速攻で売り切れるので狙っているものがある方はこの機会に是非チェックしてみてください。